ケチドメグサ(毛血止草)
ケチドメ

ウコギ科 チドメグサ属
Hydrocotyle dichondrioides Makino

やや湿った草地、荒れ地に生える常緑の多年草。茎は良く分岐し、地を這って広がる。
葉は薄く、腎臓形〜円形、径0.3〜1cm、光沢は無く、縁は浅く切れ込む。
葉柄は薄緑〜暗紫色で半曲する白い短毛がある。
花序は節から柄を出し数個の花をつける。花は径1mmで白〜薄紅色。果実は径1mm程度。
分布は九州(長崎県)〜琉球。開花は3〜9月。
似たものにチドメグサオキナワチドメグサノチドメモミジチドメがある。

那覇市 2023.4.5

白毛は葉柄の全面ではなく片面に生えている。葉の下面は無毛だが表面には脈状に微毛があった。
那覇市 2023.4.5

チドメグサにくらべると日影の湿った所に見られる。
那覇市 2023.4.5

大宜味村 2022.2.6

トップへ戻る

inserted by FC2 system