山地の主に石灰岩地の陰湿な林内の岩上に生える多年草。茎は単立又は基部から少し分岐し節から下根する。 草丈は15〜18cm。茎の上部は直立し8〜10枚の葉を互生する。葉は互生し、斜長楕円状倒卵形で長さ2〜4cm、幅0.8〜2cm。 先は鋭頭で、上半分に2〜4個の鋸歯がある。 雌雄同株または異株で、雄の集散花序は液生し長さ1〜3cmの柄があり、雌の集散花序は頭状で径2〜3mm。 県内の分布は石垣島、与那国島(レッドデータおきなわ第3版を参考)個体数の少い希少種につき撮影地は省きます。 |
(左)雄花序には1〜3cmの柄がみられ花は4〜8個つく。 (右)雌花序には短柄が見られ花は密につき、花序の径2〜3mm。 上部の茎には粗毛を散生する。 |