ヤシャゼンマイ(夜叉銭巻)


ゼンマイ科 ゼンマイ属
 Osmunda lancea

・渓流沿いに生える夏緑性のシダ。増水時に水をかぶる様な岩上や河原の石の中を好んで生える。
・根茎は直立又は斜上し二形の葉を叢生する。
・栄養葉は2回羽状複葉、長さ20〜45cm、幅15〜30cm、卵状楕円形。最下羽片は最大とならず羽片と小羽片は中軸、羽軸と 50度の角度で交わる。小辺は短柄があり、披針形〜狭楕円形、で基部はクサビ形、水流で葉が傷まない様に出来ている。
・胞子葉は小羽片は線形、ソーラスを密につけ胞子を放出するとすぐに枯れる。
・分布は北海道南部〜九州東部。

春の新葉や茎はまだ若く赤い色でした。長野県 2015.4.23

トップへ戻る

inserted by FC2 system