ヤマヒハツ(山畢撥)

コミカンソウ科(←トウダイグサ科) ヤマヒハツ属
Antidesma japonicum

高さ2〜3mの常緑低木。葉は薄く柔らかい広倒披針形全縁で先が尖る。葉は単葉で互生し、 長さ6〜10cmの倒披針形〜広倒披針形、全縁で先が尖ります。雌雄異株。
花は茎の先端や葉腋から総状花序に多数付きます。果実は歪んだ楕円形、紅色から後に黒熟する。
分布は本州(和歌山県)〜琉球。 開花は5〜6月。

12月に枝全部に熟した黒い実のついた見事な姿をみた。
実を食べてみたけどあまり甘はなく、口の中が真っ黒になりました。

国頭村 11.9.4

西表島 11.12.25


雌花  国頭村 12.5.26

雄花 国頭村 2012.6.9

果実は濃紅色から黒色に熟する。
国頭村 2013.9.25

葉の先は細長く伸び、先は尖る。
国頭村 2013.9.25




トップへ戻る


inserted by FC2 system