コバノイシカグマ(小葉の石かぐま)


コバノイシカグマ科 コバノイシカグマ属
Dennstaedtia scabra 

・山地の湿った場所に生える常緑性のシダ。根茎は長く匍ふくし、淡褐色。
・葉柄はやや光沢の有る赤褐色〜紫褐色、30〜40cm。向軸側に溝があり密毛だが早落性で落下痕が突起として残る。
・葉は3回羽状複生〜4回羽状深裂、葉身は黄緑色、広三角状披針形、長さ30〜60cm、幅20〜30cm、鋭頭、 葉軸(両面)、および葉身全体に半透明〜褐色の多細胞毛がる。羽片は最下のものが最大。
・胞子嚢群は楕円形で裂片の先端(脈端)につきコップ状。
・分布は本州(秋田県以南)〜四国、九州、屋久島、朝鮮、中国、台湾、南アジア、東南アジア。

屋久島 2019.5.31

屋久島 2019.5.31

屋久島 2019.5.31

トップへ戻る

inserted by FC2 system