イルカンダ (色葛)
別名ウジルカンダ、カマエカズラ、クズモダマ

マメ科 トビカズラ属
Mucuna macrocarpa

山地の樹林内や林縁でみられる大型のつる性の木本。高さ10〜15mにもなる。
葉は3出葉、頂小葉長楕円形〜 卵状長楕円形、長さ10〜13cm、幅5〜7.5cm、先が尖る。側小葉もほぼ同大。
太い木の幹の途中から直接長さ10〜30cmの総状花序が付いて垂れ下がり、約20個位の沢山の花を咲かせる。 莢は長楕円形で長さ20cm、幅3cmで、黒熟した大きな豆が入っている。
和名は沖縄の方言から来ていて新芽が赤く色づく事から来ている。 分布は九州(大分、鹿児島県)〜沖縄。 開花は3〜5月

うるま市 2017.4.5

国頭村2009.4.9

(左)大宜見村2010.3.22 (右)国頭村 2013.3.17

国頭村 2019.4.3

名護市 2021.3.25



トップへ戻る


inserted by FC2 system